医療関係の方へ
てんかん外科
2013/11/06
臨床活動
てんかん科・小児科との密接な連携のもと、包括的かつ専門的なてんかん診療体制の一貫として外科治療を提供している点が、当科の最大の特徴です。大学病院の特性を活かし、先進的な診断技術を用い、乳幼児から成人まであらゆる年齢層の難治てんかんを対象に全ての外科治療を行っています。
当科で行っている具体的な治療、手術実績、患者さんの出身県別内訳などについては、下記サイトを参照ください。
(→ http://www.epilepsy.med.tohoku.ac.jp/surgery/index.html)

関連各科と共同で様々な研究を展開しています。
・小児難治てんかんの外科治療と発作および発達予後 (小児病態学分野と共同)
・脳波数理解析の臨床応用 (てんかん学分野と共同)
・難治てんかんの画像診断 (量子診断学分野、てんかん学分野と共同)
・頭蓋内脳波による機能マッピング (高次脳機能障害学分野と共同)
・海馬のてんかん病理と高次機能障害 (仙台医療センター病理診断学、高次脳機能障害学分野と共同)
<リンク>
当院でのてんかんの外科治療について、さらに詳しく
→ http://www.epilepsy.med.tohoku.ac.jp/surgery/index.html
てんかん科 → http://www.epilepsy.med.tohoku.ac.jp/index.html
<文献>
-
Okumura E, Iwasaki M, Sakuraba R, et al. (2013) Time-varying inter-hemispheric coherence during corpus callosotomy. Clin Neurophysiol 124:2091-2100.
-
Iwasaki M, Uematsu M, Nakayama T, et al. (2013) Parental satisfaction and seizure outcome after corpus callosotomy in patients with infantile or early childhood onset epilepsy. Seizure 22:303–5.
-
Kawai K, Morino M, Iwasaki M (2013) Modification of vertical hemispherotomy for refractory epilepsy. Brain Dev. (in press)
-
Iwasaki M, Uematsu M, Sato Y, et al. (2012) Complete remission of seizures after corpus callosotomy. J Neurosurg Pediatr 10:7–13.
-
Tanji K, Iwasaki M, Nakasato N, Suzuki K (2012) Face specific broadband electrocorticographic spectral power change in the rhinal cortex. Neurosci Lett 515:66–70.
-
Iwasaki M, Nakasato N, Kakisaka Y, et al. (2011) Lateralization of interictal spikes after corpus callosotomy. Clin Neurophysiol 122:2121–7.
-
Takada S, Iwasaki M, Suzuki H, et al. (2011) Angiocentric glioma and surrounding cortical dysplasia manifesting as intractable frontal lobe epilepsy--case report. Neurol Med Chir (Tokyo) 51:522–6.
-
Iwasaki M, Nakasato N, Suzuki H, Tominaga T (2009) Endfolium sclerosis in temporal lobe epilepsy diagnosed preoperatively by 3-tesla magnetic resonance imaging. J Neurosurg 110:1124–6.